toggle
恵比寿の美容院 WEC Hair & Eyelash(ウェックヘアー アイラッシュ) ヘアカラーを得意とした美容院&マツエクサロンです
2013-08-09

ヘアカラーとマニキュア、ヘナとの違い パート1

最終更新 on 2016年4月27日 by Kenji WEC Hair

髪の毛が染まればなんだって一緒じゃないの? という声が聞こえてきそうですが、それを言わないで詳しく説明していきます。

 

くどいですが、まずはヘアカラーというものについて。

ヘアカラーとは…

髪の中の色素を削って、そこに染料を入れるもの

のことです。

この髪の色素を削る作業がどうしてもダメージに繋がってしまうことは何度か書いてきました。

で、ヘアマニキュアはネイルのマニキュアと原理は一緒です。

髪の表面に色素でコーティングするものです。

ネイルのマニキュア同様時間とともに剥げていきます。

一つ、ネイルのマニキュアと違うのは本来の髪の色が影響してきますので、ヘアマニキュアの仕上がりの色は

マニキュアのカラー + 現在の髪の色 = 仕上がりのヘアマニキュアの色

となります。

なので白髪染めでヘアマニキュアをされると白髪の部分と黒髪の部分で仕上がりの色が違います。

だって元の髪色が違いますからね。

 

ヘアカラーと違って髪の表面にしか作用しないので髪への負担は少ないです。ダメージ極微量

ゼロというとウソになるので極微量としておきます。

続いてヘナですが、定義が曖昧なのでここで考えるヘナは純度100%のヘナで考えます。

純度100%以外のヘナはヘアカラーに入っている成分も入っていたりして色々説明が面倒なので割愛。一言だけ言うと、髪にいいものじゃないよ…

で、純度100%のヘナですが、ご存じの方もいると思いますが植物が原料です。植物の持っている色素を使って髪を染めます。

植物の色素を髪の隙間にいれて発色させます。時間がかかりますね。

髪は痛みません(純度100%に限る)ですが、染まりはそれほど良くないかと…^^;

過去に使用していたこともあるのですが経験上染まりにムラがあります。あるときに仕入れたヘナはしっかり染まったけど、この間のヘナはあまり染まらなかった…

まあそこは植物由来です。ご理解ください。太陽の当たり方で植物の色は変わるのですから。

あと植物にアレルギーのある方は使用出来ません。

 

これだけ書くと2つともヘアカラーより痛まないし、いいじゃん。と考えると思います。

ですが、

 

WEC Hairでは2つとも扱っておりません

続きは次回…

過去記事
関連記事